「干支暦の最初の日付は甲子年、甲子月、甲子日?」の記事につきまして

この記事は約1分で読めます。

Ryu-jinです。

あわてて書いています。

 

昨日公開しました記事「干支暦の最初の日付は甲子年、甲子月、甲子日?」ですが、

さきほどブログを読まれた方からご連絡いただきまして、

「そんなことないですよ、甲子・乙丑以外ならあり得ますよ!」とのこと。

 

とりあえず、件の記事は非公開にいたしまして、

後日あらためて訂正記事を書かせていただきます。

 

いいかげんな記事をあげてしまって鵜呑みにされた方がおられないか心配です。

 

ひとまずご報告と、連絡くださいました読者さまにお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

 

Ryu-jin拝

 

自己紹介
Ryu-jin(リュージン)

前向き人生脚本家】Ryu-jin(リュージン)

1973年(癸丑)生まれ。
二人の子どもの不登校をきっかけに中医学の考え方に興味を持つ。
中医学を学んでいるときに、中医学と親和性の高い中国式四柱推命と出会い現在に至る。
登録販売者として漢方薬を販売する傍ら、心理学も学ぶ。

適応指導教室で不登校の子どもたちと一緒に遊んだり
勉強するボランティア経験あり。
中国式四柱推命にて不登校問題や親子関係などについても鑑定を行っている。
■登録販売者
■不登校訪問支援カウンセラー
■准サービス介助士
■耳つぼジュエリーカウンセラー

Ryu-jin(リュージン)をフォローする
未分類
Ryu-jin(リュージン)をフォローする
中国式四柱推命鑑定
タイトルとURLをコピーしました