ブログショートブログ「壬寅がやってきた」 Ryu-jinです。 SNSじゃ足らないけど、わざわざブログにするほどでもない程度のつぶやきを書きます。 年運「壬寅」になり3カ月半くらい・・・? 日干甲、根がゼロの命式の私にも根ができて、やっとやる気が出てきまし... 2022.05.21ブログ中国式四柱推命比劫通変星について
中国式四柱推命忌神木が強まるとき。娘編。 先日メガネを作り直した娘の話なのですが、四柱推命的に興味深かったのでご紹介しますね。 ボールでメガネが壊れ、その後視力が落ちた話 生まれつき、視力が悪かった娘です さて、高校1年生になった娘の話を少しさせてください。 娘... 2022.05.19中国式四柱推命四柱推命 不登校四柱推命 体調官星通変星について
ブログどうなる?娘の受験とオミクロン、、、そして運気の悪さ 2022年となりました。 ご無沙汰しております。 今年もどうぞ、よろしくお付き合いくださいませ。 さてみなさま、新しい年、いかがお過ごしでしょうか。 昨年末、やっとコロナウィルスの感染者数が落... 2022.01.17ブログ印星子育てについて通変星について
官星四柱推命ー官星(偏官・正官)とは 通変星の説明をします。今回は官星(かんせい)について。 官星(偏官・正官)とは 官星(かんせい)とは、日干を剋する(日干を弱める)五行である星のことを言います。 偏官(へんかん)とは 天干にある星、あるいは行運で巡ってくる星... 2021.10.06官星通変星について
ブログ【四柱推命】財星-子どもは親を剋すのか? 子どもが親を剋す理由、それは教育費 子どもの教育費、いくらかけている? 先日とある方の子育てブログを見ていたのですが、そのコメントで「ひとりの子どもの習い事に月8万かかっている」、という人を見かけました。聞けばそのお子さんはまだ幼稚園と... 2021.07.21ブログ中国式四柱推命子育てについて財星通変星について
中国式四柱推命四柱推命ー財星(偏財・正財)とは 通変星の説明をします。今回は財星(ざいせい)について。 財星(偏財・正財)とは 財星(ざいせい)とは、日干が相剋する(日干が弱める)五行である星のことを言います。 偏財(へんざい)とは 天干にある星、あるいは行運で巡ってくる... 2021.07.21中国式四柱推命財星通変星について
中国式四柱推命四柱推命ー食傷(食神・傷官)とは 通変星の説明をします。今回は食傷について。 食傷(食神・傷官)とは 食傷(しょくしょう)とは、日干から相生される(日干が強める)五行である星のことを言います。 相生については以下をご参照ください。 食神(しょくし... 2021.06.09中国式四柱推命通変星について食傷
中国式四柱推命四柱推命ー比劫(比肩・劫財)とは 通変星の意味を詳しく解説していきます。今回は比劫について。 比劫(比肩・劫財)とは 比劫とは、自分の日干と同じ五行である星のことを言います。 比肩とは 自分の日干と、天干にある星あるいは行運で巡ってくる星が、同じ五行で陰陽が同じ場合... 2021.05.29中国式四柱推命比劫通変星について
中国式四柱推命ザ・食傷、という方に出会った 今日は午後から美容院へ行ってきました。私はいつも美容師さんの指名はしないので、毎回違う人に髪を切ってもらいます。 ですが、今日は前回切ってもらった方と同じ。その方は50代女性、独身ということが分かっています。なぜならとてもお話... 2021.03.31中国式四柱推命通変星について食傷
通変星について通変星の意味について ここでは中国式四柱推命の通変星について書いていこうと思います。 通変星とは日干との関係性を表している 通変星とは命式上の天干(年干、月干、時干)と日干、行運(大運や年運)の干と日干との関係を表しています。 相剋、相生については以前... 2021.02.12通変星について