中国式四柱推命

中国式四柱推命

忌神金が強まる時期(2)

以前、このような記事を書いたのですが、我が家の老犬ですが、あれから8カ月余り、特発性前庭疾患はわずかな後遺症が残っていしまいました(すこし頭が傾いたまま)が、元気に過ごしています。とはいえ、15歳なのでだんだん足腰は弱くなってきています。介...
ブログ

眞子内親王、年内ご結婚決定

本日、読売新聞の1面スクープで、眞子内親王が婚約内定者の方と年内にご結婚されるとの報道がありました。以前、以下のような記事を書きました。今日はこの記事のアクセス数がすごいことになっています。(通常の2、30倍です)眞子内親王のご結婚を皆さん...
中国式四柱推命

【四柱推命】日本式の占い師…『ひどい事いいますよね(笑)』-お客様の感想

電話鑑定の感想をいただきましたのでご紹介します。ご依頼をいただいたきっかけですが、ご依頼者は大変特殊な「超レア」手相をお持ちの方で、「強運」「超吉相」などと言われる手相があるそうです。(手相はほとんど知らない私ですが、”聞いたことある!”と...
ブログ

【四柱推命】財星-子どもは親を剋すのか?

子どもが親を剋す理由、それは教育費子どもの教育費、いくらかけている?先日とある方の子育てブログを見ていたのですが、そのコメントで「ひとりの子どもの習い事に月8万かかっている」、という人を見かけました。聞けばそのお子さんはまだ幼稚園とか。まだ...
中国式四柱推命

四柱推命ー財星(偏財・正財)とは

通変星の説明をします。今回は財星(ざいせい)について。財星(偏財・正財)とは財星(ざいせい)とは、日干が相剋する(日干が弱める)五行である星のことを言います。偏財(へんざい)とは天干にある星、あるいは行運で巡ってくる星で、日干が相剋する五行...
ブログ

NASAの予測を四柱推命でも予測できるか

先日、こんな見出しのYahooニュースを見ました。月軌道の影響で2030年代に水害急増の恐れ NASAが警告(記事抜粋)米海洋大気庁(NOAA)の集計では、米沿岸部で2019年に報告された満潮時の水害は600件あまり。研究チームによると、2...
中国式四柱推命

四柱推命ー食傷(食神・傷官)とは

通変星の説明をします。今回は食傷について。食傷(食神・傷官)とは食傷(しょくしょう)とは、日干から相生される(日干が強める)五行である星のことを言います。相生については以下をご参照ください。食神(しょくしん)とは天干にある星、あるいは行運で...
中国式四柱推命

四柱推命ー比劫(比肩・劫財)とは

通変星の意味を詳しく解説していきます。今回は比劫について。比劫(比肩・劫財)とは比劫とは、自分の日干と同じ五行である星のことを言います。比肩とは自分の日干と、天干にある星あるいは行運で巡ってくる星が、同じ五行で陰陽が同じ場合を「比肩」と言い...
中国式四柱推命

眞子様と婚約内定者を四柱推命で見る

最近巷で話題になっているカップル、眞子様と婚約内定者の方の結婚について、四柱推命の観点で書いてみようと思います。婚約内定記者会見を行った後に、男性側のスキャンダラスな記事が週刊誌に載ってしまい、3年経った今もまだ婚約内定のままのお二人。現在...
ブログ

甲と戊と壬の会話

私(甲)と娘(戊)、息子(壬)が先日えらく長く話し込んだんですが、これが改めて考えるとそれぞれの日干の特徴がえらく出ていて面白かったんですね。ことの発端は、不登校YouTuber「少年革命家ゆた〇ん」が「(小学校に引き続き)中学校も行きませ...