通変星について

四柱推命 体調・体質

忌神財星が強い人

私の仕事は鑑定依頼のあった方の命式を見て、そこからその人となりを突き止めていくことですが、逆に、ある人に興味がわいた時には「身強かな身弱かな」「従格かな内格かな」と考えることもします。最近、興味のわいた人がいまして(仮にBさんとしましょう)...
ショートブログ

【ショートブログ】水が強い身強の女優さん

Twitterでも書いたのですが・・・不倫認めてもうたがな!!(笑)「不倫なんてしてません!3人も子どもがいるんですよ!!」と言った翌日に「週刊誌の言うことは事実です」とコロっと言うことが変わったことと、お相手が私の想像の上を行く方だった(...
印星

【四柱推命】完璧主義を捨てる。

完璧主義が人生に苦痛を与えるあなたは完璧主義ですか?たとえば旅行に行く前、予定をきっちり立てる方でしょうか。その予定通りに物事が進まないとイライラしたりしませんか??「完璧主義」はそれこそものごとを完璧に進めていこうとするので、一見人生にお...
ショートブログ

【ショートブログ】スポーツ選手と芸術性

スポーツ選手って、しゃべるのが上手な人が多いと思ったことありませんか?ヒーローインタビューや入団会見など見ていて「よくこんなにスラスラとうまい具合に話せるなぁ」って感心することが多いです。もちろん、それだけ日々目標設定や課題、モチベーション...
ブログ

子どもの不登校と母の運気について

またまたお久しぶりです。Ryu-jinです。先月はちょっといろいろと大変な月だったのですが、少し落ち着いてきたので書き溜めていたブログを投稿します。子どもが不登校になった時・・・私は今まで子どもを育ててきた母親である自分を責めました。そして...
印星

四柱推命ー印星(偏印・印綬)について

通変星の説明をします。今回は印星(いんせい)について。印星(偏印・印綬)とは印星(いんせい)とは、日干を相生する(日干を強める)五行である星のことを言います。 相生や相剋についてはこちらもご覧ください。偏印(へんいん)とは天干にある星、ある...
ショートブログ

ショートブログ「壬寅がやってきた」

Ryu-jinです。SNSじゃ足らないけど、わざわざブログにするほどでもない程度のつぶやきを書きます。年運「壬寅」になり3カ月半くらい・・・?日干甲、根がゼロの命式の私にも根ができて、やっとやる気が出てきました。大運や年運が変わってすぐに影...
中国式四柱推命

忌神木が強まるとき。娘編。

先日メガネを作り直した娘の話なのですが、四柱推命的に興味深かったのでご紹介しますね。ボールでメガネが壊れ、その後視力が落ちた話生まれつき、視力が悪かった娘ですさて、高校1年生になった娘の話を少しさせてください。娘は日干戊の従強格です。忌神官...
ブログ

どうなる?娘の受験とオミクロン、、、そして運気の悪さ

2022年となりました。ご無沙汰しております。今年もどうぞ、よろしくお付き合いくださいませ。さてみなさま、新しい年、いかがお過ごしでしょうか。昨年末、やっとコロナウィルスの感染者数が落ち着いてきたと思った矢先に、年明けからのオミクロン株の蔓...
官星

四柱推命ー官星(偏官・正官)とは

通変星の説明をします。今回は官星(かんせい)について。こちらもどうぞ。官星(偏官・正官)とは官星(かんせい)とは、日干を剋する(日干を弱める)五行である星のことを言います。偏官(へんかん)とは天干にある星、あるいは行運で巡ってくる星で、日干...